社員ブログ
関信越ブロック 長野営業所
事業所紹介
当社は、全国に40を超える支店・営業所等がございます。
今回は、その中で「長野営業所」について、ご紹介をさせていただきます。
【長野営業所とは】
私たちが働く長野営業所は、今から約1,400年もの昔に建立されたと
伝えられる国宝善光寺がある長野県長野市にあります。
また、全国でも珍しい11月に花火大会があり澄んだ晩秋の夜空を
彩り絢爛豪華な打上げ花火が見ものです。
長野県は全国4位の広さがあり観光県としても有名です。
東信地区には全国でも有名な避暑地軽井沢!これからの季節は
全国から観光客が涼を求めて集まってきます。
また中信地区には壮大な北アルプスがあり全国の登山好きが集結します。
【長野営業所の雰囲気】
長野営業所は20代~50代のメンバーで
営業3名 内勤4名 倉庫3名の計10名で年齢層は幅広く日々頑張っています。
激しい戦いを繰り広げた川中島合戦で有名なこともあり
毎日お互いが切磋琢磨しみんなでフォローし合いながら業務に励んでいます。
【長野営業所ならではのルールや流行、お昼ご飯スポットなど】
長野駅近くにある【坦々麺 猿麻(ENMA)】 麻婆白坦々麺\950円
麻婆も坦々麺も両方味わえるラーメンが食られます!
四川麻婆豆腐がかかった担々麺は白と黒から選べますが、白がおススメです☆
担々麺のスープは、痺れるほど辛いけれども旨味がたっぷりの本格的なためやみつきになります!!
写真の銅像は、拠点から車で20分ほどにある
川中島古戦場史跡公園に立つ、
「龍虎一騎討の銅像」です。